

キープしました
求人情報のキープが完了いたしました。キープから削除
キープから削除いたしました。固定電話などの別の端末からTEL応募する場合
職場風景
職種
設計(建築・土木・設備) (水道インフラ技術系総合職(工事施工部))
仕事内容
【年間休日125日!名古屋市内で水道インフラ施工管理のお仕事】
本募集は【2026年卒業予定の新卒採用】です。
第二新卒・既卒の方も歓迎しています。
名古屋市の皆さんが、毎日安心して水を使える環境を支える仕事です。
地域インフラを守る工事を通じて、街に貢献している実感を得られます!
【ノゼキについて】
名古屋市の上下水道を中心に、公共工事を手掛ける会社です。
ほぼ100%が公共工事で、高い技術力と品質管理が認められ、名古屋市の優秀施工業者表彰を数多く獲得しています。
景気に左右されることなく安定成長を続けています。
\\チームで取り組むやりがいある現場//
工事は6〜7名のチーム体制。
得意分野やスキルを活かし、役割分担しながら進行します。
一体感のあるチームワークの中で、達成感を味わえるのが魅力です。
【工事施工部について】
現在40名が在籍しています。
20〜30代前半の若手社員も多く、活気ある職場です。
重機オペレーターなども年齢に関係なく挑戦でき、
明るく元気なタイプから、コツコツ集中して取り組むタイプまで、
一人ひとりの個性を活かして活躍しています!
\\ノゼキの強み//
◎管理から施工までを自社で一貫対応。社員同士の連携がスムーズ!
◎コミュニケーションが取りやすい職場環境!
◎名古屋市を中心とした安定した基盤があるため、腰を据えて働けます!
■未経験でも安心!入社後のステップ■
まずは外部研修で工事の基礎知識を学ぶところからスタートします。
その後は社内研修・OJTを通じて、道具や機械の扱い方などを身につけていきます。
外部研修(4〜5月中旬):建設業の基礎を習得
▼
社内研修(5月中旬〜6月):業務の基礎を習得
▼
OJT研修(6月中旬〜):現場で実践的にスキルアップ(まずは新入社員全員と指導員2名で構成されたルーキーチームでOJTを行います)
\\おすすめポイント//
・資格取得支援あり
・チームワーク重視の職場
・地域に貢献できる仕事
・カフェスペースあり
\\こんなあなたにピッタリ//
「地元名古屋市で安定して働きたい」
「インフラ・建設業界に挑戦したい」
「ワークライフバランス重視!残業少なめの仕事希望」
お気軽にご応募ください!
応募資格
特徴
雇用形態
勤務地
交通アクセス
勤務時間
給与
待遇・福利厚生
休日・休暇
選考方法
会社名
設立
代表者
社員数
資本金
業種
事業内容
住所
URL