mapjobキャリアブログ

「MAPJOBキャリアブログ」は、キャリアアップする為の企業の選び方から知らないと損するお金や法律の情報、よくある悩み解決策まで、自分のキャリア志向を明確にしたい人のためのブログです。

今熱い資格!キャリアコンサルタントでキャリアアップを狙え!

2024年8月16日 16:00

資格を知る

 

キャリアアップを目指しているけれど、目標が漠然としていて具体的に何をすればいいのか分からない…
そんな方は、ぜひ今話題の国家資格「キャリアコンサルト」の取得を目指してみませんか?


キャリアコンサルトの資格はマネジメントやカウンセリングなど対人での仕事に役立つ知識が身に付き、幅広い場面で活躍できる資格となっています!


こちらではキャリアコンサルトとはどのような資格なのか、取得するメリット、必要な勉強方法などを詳しく紹介していきたいと思います!

 

 

・キャリアコンサルタントってどんな資格?
・こんな方にキャリアコンサルトの資格はおすすめ!
・キャリアコンサルタント試験の受験資格と試験内容について
・合格するために必要な勉強

 

 

【キャリアコンサルタントってどんな資格?】

まずはじめにキャリアコンサルトとはどのような資格なのかというのを詳しくご説明いたします。


キャリアコンサルトとは、キャリア形成支援の専門家であることを証明する資格であり、2016年4月から職業能力開発促進法に国家資格に制定されました。
このキャリアコンサルタント試験に合格することにより、国家資格であるキャリアコンサルタントへの登録を行うことが可能になります。


「キャリアコンサルタント」という肩書を名乗るのには、このキャリアコンサルタント試験の合格が必須です。
さらに、合格後に実務経験を積むとキャリアコンサルティング技能検定2級、1級といったさらなる専門的な試験を受験する資格が得られます。


労働者の個人個人にとっての適切な業種選択及び職業とのマッチングや、望ましいキャリアプランへと導く助言や支援するのがキャリアコンサルトの主な役割です。
そのような仕事を主とするハローワークなどの就労支援施設や、民間企業の人事職などの職業を目指す方にとっては必須といっても過言ではない資格がこのキャリアコンサルタント試験となっています。

 

 


【こんな方にキャリアコンサルトの資格はおすすめ!】

続きましては、キャリアコンサルトの資格どんなことに役立ち、どんな方におすすめなのかを具体的に紹介していきます。


先ほどにも少し述べたようにキャリアコンサルトは、労働者それぞれ個人がより良いキャリアプランを歩めるようにサポートしていくのが大きな役割となります。
キャリアコンサルタントとして働きたいという方はもちろんのこと、キャリアコンサルト資格の取得は就職や転職に有利になる他、人事人材開発営業職などといった人と関わる仕事をしている方にも役立つ資格となっています。
また、将来的に起業や独立を検討されている方にも、求人採用や社員の離職防止などのカウンセリングにも役に立つ資格となっているのでおすすめです。


このようにキャリアコンサルタントの資格は、人をサポートするのが好きな方キャリアや仕事について悩んだ経験がある方カウンセリングスキルを磨きたい方など様々な方に幅広く活躍スキルとなっています。
キャリアアップに非常に役立つ資格となっているので、興味を持った方はぜひ取得を検討してみてください!

 

 

 

 

【キャリアコンサルタント試験の受験資格と試験内容について】

次にキャリアコンサルタント試験の受験資格と試験内容についてをご説明します。


キャリアコンサルタント試験を受験するためには、まずはじめに厚生労働大臣が認定するキャリアコンサルタント養成講座を合計150時間受講する必要があります。(職業生活設計または職業能力開発・向上のいずれかに関する相談などの実務経験を3年以上積んでいる場合は受講不要)
このキャリアコンサルタント養成講座は、厚生労働省のホームページで開催地やオンライン講習の実地を検索することができるので、受験を検討している方はチェックしてみてください。


続いて試験の詳しい内容についてを紹介していきます。
キャリアコンサルタント試験は、年に3回の実地を予定されており(日程は確定次第後、試験ウェブサイトにて公開)、①学科試験②論述実技試験③面接実技試験の3つの試験に合格する必要があります。

受験料は学科試験が(①)8,900円、実技試験が(②,③)は29,900円です。


学科試験は四肢択一のマークシート形式で、試験時間は100分設けられています。出題問題数は50問で100点満点中(1問につき2点)70点以上が合格のラインです。

試験内容については、キャリアコンサルティングについての倫理や実務、社会的意義に関しての設問が出題されます。


論述の実技試験は事例記録を読んで設問に答える記述式解答となっており、試験時間は50分です。
面接の実技試験は実際のキャリアコンサルティング場面を想定したロールプレイ形式が15分、試験官からキャリアコンサルティングについての質問を受ける口頭試問が5分となっています。
実技試験は150点満点で90点以上が合格ラインとなっており、さらに論述・面接それぞれ配点の40%以上の得点が必要となります。

 

 

 


【合格するために必要な勉強】

最後にキャリアコンサルト試験に合格するために必要な勉強についてを紹介していきましょう。


先ほどにも述べた通り、3年以上の実務経験がない方は厚生労働大臣が認定した講習を受けることが必須となっています。
この講習を受講することによってキャリアコンサルティングの基本となる専門的な知識とスキルが身につけることができます。
養成所によっては試験対策の模擬試験や実技試験に向けての個別指導をカリキュラムに組み込んでいるところもあるので、実務経験のある受験者の方もぜひ受講を検討してみてはいかがでしょうか?


このようなキャリアコンサルタント養成講座の他にも書店などでも専門のテキストが販売されていたり、インターネット上でも過去問題をダウンロードすることも可能です。


また、キャリアコンサルト試験は筆記試験だけでなく、実技試験もあるため面接の受け答えや身だしなみなどといった対策も必須となります。


このようなキャリアコンサルタント試験に向けての勉強時間は、キャリアコンサルタント養成講座で150時間学科試験の勉強時間目安は100~200時間ほどが平均となっています。
期間としては最低でも3か月余裕をもって受験したい場合は半年ほどの準備期間を見積もっておきましょう。

 

 

 

 

まとめ

以上、キャリアコンサルタントの資格や試験内容についてをご紹介いたしました。
キャリアコンサルト試験の合格率は学科・実技共に50~60%といわれており、その他の国家資格と比較して受験難易度が低い狙い目の資格となっています。


実務経験がなくても養成所に通うことで取得可能で、キャリアコンサルタントの知識は幅広い場面で活躍することができます。
就職や転職、現職でのさらなるスキル向上などキャリアアップを目指したい方はぜひ挑戦してみてください!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆<お得情報>☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『LINEお友達』募集中!!!
新着求人&レア求人&特典求人など
キャンペーン情報配信中!
是非、ご追加よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://lin.ee/fhKS7WXP

 
『Instagram』こちらもご注目!!!
転職に関する有益な情報や
意外と知らない⁉お役立て情報を発信中!
是非フォローよろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/mapjob_career/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆