キャリア形成とは?意味やポイント、手順について紹介
2024年7月18日 18:00
就職活動や転職活動を行う際によく耳にする「キャリア形成」という言葉。
キャリア形成に関する講義を取り入れる大学もあるようです。
「重要なのは分かるけど、どうして必要なの?」
「キャリア形成って、どうやって考えればいいの?」
自己実現や充実した社会人生活を送るには必要なものなので、
是非この記事を参考に考えてみてください。
目次
[1]キャリア形成とは
[2]キャリア形成で得られるものって?
[3]キャリア形成を考える際のポイント
[4]キャリア形成の手順
[5]さいごに
[1]キャリア形成とは
まず、キャリア形成とは
”仕事を通し、経験やスキルを身につけて、自己実現を図る過程”のことです。
「キャリア形成」と言われると、大ごとのように聞こえてしまい、
考えることを放棄してしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。
しかし、”自分のなりたい自分になるために”
キャリア形成について考えることは非常に重要なのです。
「キャリア形成を図ること=自分の人生プランを設計すること」
とも言えるでしょう。
[2]キャリア形成で得られるものって?
自己実現にキャリア形成が有効であることはお伝えしましたが、
実際にはどのような効果を得られることができるのでしょうか。
①目指すべき未来・将来が明確になる
毎日忙しく仕事に追い立てられていると、
「自分は何を目指しているのか」「将来のために何をすべきか」ということが
分からなくなり、自分の行動に自信が持てなくなる場合があります。
しかし、キャリア形成を行っていれば、目標・ゴールが明確化できるため、
自分の行動に対して自信を持てるようになります。
②仕事へのモチベーションを高められる
ゴールが明確になれば、今すべき行動が定まるため、
目の前の仕事に対してもモチベーション高く取り組むことができます。
モチベーションを高く持って仕事に取り組めれば、
結果的に業務を効率よくこなせるようになるでしょう。
効率よく業務に取り組むことは、企業からも求められますので、
周囲からの評価の向上にも繋がるのではないでしょうか。
③自分への客観的な評価を知ることができる
日々仕事をこなす中で、周囲が自分にどのような印象を抱いているか
考える機会はそう多くはないでしょう。
しかし、キャリア形成を考えていくと、
必然的にこれまでの自分の職場での役割について分析する機会ができます。
それにより、自分は職場・周囲からどのような動きを期待されているのか、
どのように思われているのかを知ることができるのです。
自分に対する評価を知ることで、
自分のこれから(=将来)を、より描きやすくなるのではないでしょうか。
[3]キャリア形成を考える際のポイント
①具体的な計画を立てる
「計画を立てたのは良いけれど、実行できない…」
それでは意味がありません。
計画をしっかりと実行・実現するためには
より具体的な計画を立てておく必要があります。
”〇歳までに△△を達成する”
そんな風に具体的な計画を立てていれば、
そこに向かって行動することができますので、
より確実に自己実現を行うことができるでしょう。
②周囲と比べない
キャリア形成を考える際、
”一般的な価値観”に縛られないことはとても重要なことです。
たとえば、世間的に評価の高いポジションへの就任を目標にしたけれど
実際自分自身はそのポジションへの関心は低い、ということになれば
もし本当にそのポジションへ就任した際、苦しむことになるかもしれません。
人それぞれ、なりたい将来像や歩むスピードは異なります。
自分のペースで歩みを進め、自分のなりたい姿になることこそが
本当の”自己実現”ですので、自分の価値観を大切に、キャリア形成を考えましょう。
③定期的な見直しを行う
年齢を重ねるごとに、人の考え方や価値観は変化します。
もちろん、自分の理想とする将来像もそれに合わせて変化するのが普通です。
したがって、定期的にキャリア形成を考え直すことが必要となるのです。
また、定期的な見直しを行うことで、
過去のキャリア形成の進捗状況なども知ることができます。
年齢や考えの変化に合わせた見直しで、
より自分の理想とする将来像に近づくことができるのではないでしょうか。
[4]キャリア形成の手順
手順①自己理解を深める
自己理解を深める際に有効な方法の1つとして、以下の考え方があります。
・Will : やりたいこと
⇒これまでの経験で前のめりに取り組めたのはどのようなことかを考え、
それの経験を基に、自分が将来実現したいことを考えましょう。
・Can : できること
⇒やりたいことを実現するために、自分は何ができるのか考えましょう。
自分の長所を理解できていれば、すぐに見つかるでしょう。
・Must : やるべきこと
⇒やりたいことの実現には、今何をやるべきなのかを考えましょう。
周囲は、自分が何をすることを求めているのかを理解するとよいでしょう。
②目標を設定する
自己理解を深めることで得られた内容を基に、目標を設定しましょう。
目標の設定には、
・ロールモデルから考える
・やりたくないことから考える
この2つのような視点で考えるのが有効です。
考え方や行動の手本となる人物(=ロールモデル)が上司や知人にいれば、
そこに至るまでのキャリアや自分に足りない部分を知ることができ、
キャリア形成を考えるうえで大きなヒントを得ることができるでしょう。
また、やりたくないことが明確化されているのなら、
それを回避することで、目指すべき目標を自動的に絞ることもできます。
③行動計画を立てる
目標が定まれば、それを実現するために
”どれくらいのスピードで”、”何を”達成する必要があるかを考えます。
その際、目標・ゴールから逆算して考えて、
細かく行動計画を立てていくことが重要です。
大きな目標1つでは、途中でモチベーションが低下したり、
挫折してしまうこともありますので、細かい目標を着実にクリアしていけるように計画しましょう。
④実行する
行動計画を立てたら、それに沿って計画を実行していきます。
すべて計画通りとは行かないかもしれません。
そんな時は、行動計画の見直しや、周囲に相談してみるとよいでしょう。
[5]さいごに
今回はキャリア形成の意味やポイント、手順について紹介しました。
キャリア形成と聞くと、
”就職活動・転職活動の際に考えるもの”
というイメージを持っている方も多いように思います。
しかし、キャリア形成を考えることは
理想の自分になる(=自己実現)ことなのです。
将来の自分が、自分の人生に満足できるように
今、キャリア形成を考えてみても良いのではないでしょうか。
◇◆◇ブログ情報をLINEで配信中!!◇◆◇
新着求人&レア求人&特典求人など
キャンペーン情報も盛りだくさん◎
「LINEお友達」のご追加よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆